TIMEDAYS

日々湧き出て仕方ない気になることを綴る日々雑録

新型コロナ感染者、発症から死去まで平均「8日間」 イタリア調査


CNN.co.jp : 新型コロナ感染者、発症から死去まで平均「8日間」 イタリア調査

約1週間とは、何て早い!恐ろしい!

本人も家族も何の心の準備もできない。

しかも、面会もできない、亡くなるときにそばに居られない、ちゃんとしたお別れもできない。

 

外出禁止の国もあるほどなのに、日本は諸外国に比べて報道される感染者数、死者の数が少ないから、まだ甘く見ている人も多い気がする。

かといって、長期間に渡り厳戒態勢を続けることは精神的にも経済的にも困難。しかし、やっぱり気は緩めてはいけないのだ。

恐ろしい感染症である事を、終息する迄、肝に命じていかなければならない。外出する時は特に。

何歳であろうと、回り巡るこの恐ろしい感染症から、各々の大切な人を全力で守るために、そのことを怠ってはいけない。


コロナ疲れを感じていたところ、このニュースにまた恐怖を感じて、気を引き締めた次第です。

みなさん、がんばりましょう!



 

 

台風が気になって眠れない

f:id:timedays:20150909023010j:image
週末は楽しみにしていた温泉旅行。
どうにか台風は週末までには温帯低気圧に変わるらしいが、それにしても、秋雨前線やダブル台風であることで予想される長雨の影響が、気になり過ぎる。

まだ太平洋上にいるのに、かなりの雨量。週間天気予報を見ていても、わたしの住む場所は雨マークばかり。
実家のある場所は、今後かなりの雨量が予想されている。
市内を流れる一級河川ライブカメラをネットからみていると、まだ雨本番はこれからだというのに、刻一刻と水かさが増しており、水防団待機水位まであと50センチほどになった。
雨台風の本番は、今夜半からだというのに。大丈夫だろうか。

最近の気象や天災は、想像を超えることが多くて恐ろしい。
過去の経験から、大丈夫だろう…といったなんとなくの安心感は全く得られない。

「悪い方向に考える」ことが、防災の基本らしいので、わたしは一応基本が出来ている!みたいだが、実家のある街の心配を遠くからしていても、なんの助けにもならない。
とりあえず両親には、気をつけてねとメールを送ったけれど…。

わたしの住む街の雨量は、実家の方に比べれば少ないようだが、それでも長雨。
日頃から水がタプタプした川のそばに暮らしているので、心配は心配。

いらぬ心配が増えるので、台風なんか大嫌いだ。

どんなに技術が進歩しても、天災が発生しないように食い止める技術は生まれない。天災の心配さえなければ、未来も少しは明るく感じるのにね。

地震雷火事親父…   親父は台風のことだそうだ。
親父!どうか穏やかに居てください。

子連れ防災手帖―被災ママ812人が作った




いま学んでみたい株と投資

今週のお題「いま学んでみたいこと」。

わたしがいま学んでみたいことは、株や投資のこと!です。
株のかの字も興味がなかった人間ですが、突然興味が湧いてしまいました。

今みているNHK朝の連続ドラマ小説「まれ」の中で、高校を卒業したばかりの主人公の弟がデイトレーダーをはじめて、才能を開花させて儲けを出しているような場面をみて、かねてから転勤族にもかかわらずマイホームを持ちたくて、”余分なお金”があるといいのになーと思い続けていたわたしは「あんなに若い子でも才能があれば稼ぐことが出来るのか!」と触発されて、今あるお金を増やす手段に、真剣に心が傾いたのがきっかけ。

難しそうな株のニュースやドラマと違って、簡単なドラマだからこそ、もともと数字に弱く、株と聞いただけで難しそうで身構えてしまうわたしにとっては、いいとっかかり。

まずは株の かの字くらい知ってみよう!と、とりあえず、読書をするべく
一番初めにこれを買いました。

株主はじめました (メディアファクトリーのコミックエッセイ)

超初心者にとって、わかりやすーいマンガで解説してくれる優しい本。ありがたい。これでうっすら理解でき、一歩前進した最近、丁度以前仕事でお世話になっていた”株をしている人”と、メールをする機会があったので、ついでにチラッと聞いてみたら、株より”将来(老後)のために長い目で見た投資をしている”と聞いて、今度は投資にも興味津々に。

株のかの字くらいは知っている夫に、その事を話し、夫婦でさらなる前進をするために、「まず本をたくさん読んで学んで、知識を深めてから進もう」ということになり、この秋は「株投資本の読書の秋」になりそうな予感です。

今買おうとしている本

忙しいビジネスマンでも続けられる 毎月5万円で7000万円つくる積立て投資術 (アスカビジネス)

(わたしが選んだ)

それと、

会社勤めでお金持ちになる人の考え方・投資のやり方 NISA 対応

(夫が選んだ)

… 読書だけで終わらないよう、気をつけたいものです。


追記  毎日書くと意気込んではじめたブログですが、もう、3日も休みました。滝汗